MBTL攻略:メルティブラッド タイプルミナ「シエル」技解説: youcanのエロゲネトゲーム
最近の記事

2023年01月09日

MBTL攻略:メルティブラッド タイプルミナ「シエル」技解説

通常技

5A
多分5F、MBAACCは打点の高さからいれっぱ狩りで大活躍したが今作は見る影なし
それどころか脳死連打してるとラピッドが発動して反確を作り出す戦犯
ニュートラル挟んで刻んでも連打扱いされたりしてラピッドを出したがるので封印安定
ただ咄嗟のコンボ拾い用としては及第点
殺されてえかお前〜

5B
いつものローキック、シエル先輩の中では隙なく全体モーション少ないのもいつもの
打点低いためちょっとジャンプされるとすーぐ空振る
とは言え隙も少ないので空ぶっても確定攻撃が入ったりはしないので気楽に振れはします
MBAACCと違いしゃがみに当てても浮いたりしないので補正緩いコンボできたりはしない
そもそもこのゲーム多分根性値無いと思いますけど

5C(BE5C)
いつもと違う黒鍵斬り、前方に突き出すんじゃなくて振り切っちゃったためリーチが減りました
やる気出しすぎて空回りする新入社員みたいだぁ
MBAACCと違って派生Cの黒鍵投げも無いんで、立ち回りで当たったりガードされると気まずい
リーチ減ったとはいえシエル先輩の中では踏み込み含めて最長(6C除く)なので
一応相手起き上がりに重ねていれっぱ狩り、しゃがシールドと暴れ潰しとかも出来るのかなあ?
でもそういうゲームじゃねえからなこれ!!!普通に判定強いA暴れされると負けたりしますし
基本はコンボ用、BEしての固め用と思われます、BEしても劇的にダメ上がったりはしない悲しい

2A
いつものくるぶしキック、ダッシュで慣性つけての下段攻撃はシエル先輩の中では数少ない崩しにもなる
いつもの特殊判定で空中の敵にはどうあがいてもあたらない、でもジャンプ移行フレームには刺さる
以前と違い対となる中段が見切りやすくなったので当てにくくなった気がする

2B
いつものアッパー、前より2段目出し切りの硬直がお通夜でない、使い方もMBAACC同様
まあ全キャラ通常攻撃の対空力が減った分、シエル先輩の2Bはいれっぱ狩りや対空として使える方かも?
ただもちろん頼れるほどではなく、基本対空は強化されたシエルサマーでよいでしょう
裏回られたらいつも通りのブン・・・ブン・・・になるし
posted by youcan at 01:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | MBTL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
/i', $post->post_content, $matche_img); $first_img = $matche_img[1][0]; if(empty($first_img)){ /*画像が無かったら*/ $first_img = "https://youcanblog.up.seesaa.net/image/E383A8E3839FE383A7E382A6E382ABE383B3.png"; } return $first_img; } ?>